とりあえず私にできることは募金ぐらい…
大変な地震です…。
ニュースを聞いたときに一瞬耳を疑いました…。震度7!?近くにいた看護士さんにマグニチュードの間違いじゃないですか?と聞き直しましたが震度7って言っていたよ~と言うので急いでテレビを見にいくとちょうど津波の第1波がくるところでした。しかしその津波はみるみる大きくなっていき建物の高さを超えて襲いかかってくる様子に身震いが起きました…。その後さらにひどくなっていく津波を見て直感的にこれは10万人程度の死者が出るな…と感じました。
家に帰ってもテレビは地震のことばかり…。普段は1日ぐらいで普通の番組に戻りますが、今回は1週間は地震の特番が続きそうです。夜も心配でまともに眠れませんでした…。そして次の日には原発の事故…。日本は立ち直ることができるのか?そのぐらいの規模で心配になりました!
月曜日、いつも通りの生活には程遠いものが東日本で起きています。多くの会社や工場が営業出来ない状態にあることでしょう!地震被害を受けていない地域の経済にも相当なダメージを与えそうです。実際に前回の東北地震のときには自動車関連の部品が届かずに操業停止になる中部地方の工場も相次ぎました。今回はもっとひどいでしょう…。
月曜日ということで株式市場が開きました。東京電力、JR、東芝、東北地方に工場が集中する会社などストップ安で値が付かない状態です…。今週いっぱいぐらい株式市場を閉鎖出来なかったのか?と政府の対応に疑問を感じます。為替市場の方は日銀が全力で介入をしているようです!本来ならば日本がこれだけ被害を受けているので円安になるはずですが、一時的には日本人が海外の資産を売却することで大幅な円高圧力が働きます…。それを必死に日銀が介入しているようでこちらの方はうまく機能しています!
停電ですがこれから原発への反発も強くなることが予想されるので数年間にわたって電力不足が起きるでしょう…。国民が豊かな生活をして電力需要を抑えることができるのか?それとも危険を承知で原発の稼働を認めるのか?どちらになるのか選択を迫られそうです。
これからどんどん政府の対策が出てくることを期待しますが、赤字国債覚悟で数10兆円の対策を発表するべきです。住む所を失った人、仕事を失った人に対してできるだけの支援がなされるべきです。できるだけ速やかに今後の復興計画が発表されることを期待します。
我が家の建築計画にもきっと支障が出ることでしょう!?パネル工場がどこにあるか知れませんが関東にあったとしたら大幅な遅れが出そうです。ただ今現在私が住む所に困っているわけではないので多少の遅れは十分に受け入れられます。というかそんなことで文句を言うのは申し訳ない気分にさせられています!
被災者に対して、日本全体に対して今私にできることそれほど多くありませんがせめてもの募金をしたいと思います…。