【年齢別・季節別・行事別に選んで読んだ人気のおすすめ絵本】

ハチ

2013年01月17日 13:53

絵本の好きな子に育ってほしいと思って図書館で本を借りてくるようになって1年が経ちました。絵本ナビと言うサイトでおすすめの絵本を調べて2週間に1回12冊ネットで予約して図書館に受け取りに行きます。およそ1年たったので何冊ぐらい読んだでしょうか? 200冊は超えましたね!昔からのロングセラーを中心に絵本ナビでおすすめされている絵本は大体借りてしまったので最近では絵本選びにちょっと困っています。いちど借りた本はダメと言うわけではないので2年目は1度借りて面白かったものを含めまた数万冊ある絵本の中から面白そうなものを探し、 1年目と同様に1ヶ月24冊ペースで借りていこうと思います。それと同時に今まで読んだ本を整理してこなかったのでこれからはどんな方を借りたか?どんな本が面白かったか?おすすめの作家さんは?等ブログの記事にしてまとめていこうと思います。

【幼児期におすすめの本】
0歳児におすすめの絵本
1歳児におすすめの絵本

2歳児におすすめの絵本
3歳児におすすめの絵本
4歳児におすすめの絵本
5歳児におすすめの絵本
6歳時におすすめの絵本

【春夏秋冬 月別おすすめ絵本】
[春のおすすめ絵本]
[夏のおすすめ絵本]
[秋のおすすめ絵本]
[冬のおすすめ絵本]
1月のおすすめの絵本
2月のおすすめの絵本
3月のおすすめの絵本
4月のおすすめの絵本
5月のおすすめの絵本
6月のおすすめの絵本
7月のおすすめの絵本
8月のおすすめの絵本
9月のおすすめの絵本
10月のおすすめの絵本
11月のおすすめの絵本
12月のおすすめの絵本

【季節の行事別おすすめ絵本】
お正月の絵本(おもちつき・おせち・干支・お正月の遊び)
節分の絵本 豆まき・鬼
恵方巻の絵本
バレンタインデーチョコレートの絵本
雛祭りの絵本
卒業式・卒園式の絵本
入学式・入園式の絵本
こいのぼりの絵本
梅雨の絵本
母の日の絵本
父の日の絵本
花火の絵本
お祭りの絵本
運動会の絵本
おじいちゃん・おばあちゃんの絵本
おいしいものの絵本
クリスマスの絵本
年越しの絵本

【シリーズ絵本】
チリとチリリシリーズ(女の子が大好きな絵本)
いもとようこ(初めての名作絵本世界の名作絵本)
ミッケ!シリーズ(チャレンジ・ちっちゃな)

■皆さんは自分が子供の頃に読んだ絵本を覚えていますか?私は3歳の時から記憶が残っています。 3歳の時に自分で文字を読んで褒められたのがよっぽどうれしかったらしく今でもその記憶はかすかに残っています。 1冊はぐりとぐら、これはもう名作中の名作ですからみんな知っていると思います。あともう1冊こちらは本の題名を覚えていないのですが大きな木の絵本で木の上に部屋があったり滑り台で下に降りれたりする内容だったと思うのですが…こちらはそれ以上思い出すことができません。もしその絵本が今でも残っていれば子供にも読んであげれたのに…少し残念です。

だからこそ今読んでいる絵本を次の世代に残せるように絵本を借りてくるばかりではなく気に入った絵本は購入して残しておきたいです。絵本と同様に絵本棚も良いものを買えば100年先でも使えます!こちら↓の絵本棚と子供の好きな絵本をコレクションして次の世代に残そうと今考えているところです!少々高いので実現するかわかりませんが、形として残すことができればいつかきっと感謝される日が来ると思います。

話題の雑誌掲載子供用絵本棚【送料無料 工場直売家具 日本製 お取置きOK】キャビネット チェス...