9月はアフィリエイト好調
8月の終わりからアフィリエイトが調子よくなってきました。8月はじめに不調からいろいろなところに手を加えたのが効いているのでしょうか?
アフィリエイトでためたポイントというのは、唯一自分で稼いだものなので胸を張って使えるところが嬉しいです。
昨日もひなちゃんに絵本を2冊買ってあげました。
今日は壊れたホームベーカリーの代わりに新しく何を買おうか考えています。
加湿空気清浄機もちょっとポイントが足りませんが、あとは購入するだけです。
最近、ネット通販で物を買うことが多くなり、荷物が届くたびに母にまた何か買ったの~と言われてしまいます。
買い物に行っても見るだけで最終的に購入はネットということが多いです。
これでは地域のためにならないとは思いながら、安さに負けてついつい利用してしまいます…。利益は全部、東京などの本社に持っていかれるわけだから地方にとっては決してよくないですよね。地方での売り上げに関しては何割かは地方に納税するという仕組みにしていかないと公平ではないような気がします。
ここ10~20年の間に消費の仕方というものは大きく変わってしまいました。にもかかわらず法律は以前のままなので民主党には社会の枠組みを現代に合ったものに変えていってもらうことを期待します!
話が大きくそれました…。
関連記事