デフレ宣言
政府が正式に経済がデフレ状況下にあると認めました。ジーパンは800円、ボージョレヌーボーもペットボトル入りで700円とか…。
ジーンズに関して言えばいくらなんでも安すぎ!ジーンズは10年位を平気で持つ丈夫さがウリではいているうちに味わいが出てくるもの…。年月を重ねれば重ねるほど思い出も詰まっているというのにその元が800円じゃねぇ~。どうかと思いますよ
毎日、食べたり飲んだりするものは品質さえ守られていれば安いほうがいいことですが、ブランドイメージはもうちょっと大切にした方が良いと思います。
デフレで何が悪い?って感じをうけますがやはり最大の問題点はモチベーションでしょうね。がんばって仕事をしていいものを作ってもどんどん価格が下がっていく…。これではやる気がなくなります。ここ十数年でデフレがだいぶ続きましたが、生活自体は実は豊かになっているのですよね…。それなのに満足できないのはやはり成長しているという実感が得られないからでしょうね。
デフレが怖いのはそこです。
なぜこのようにデフレが続いてしまうのでしょうか?まあ要するに世界から見れば日本はお金持ちすぎるからですよね。ぜいたくな悩みです…。でもやはりそのようなものの豊かさよりも心の豊かさの方が大事かもしれません。実際に下請けで働かされている発展途上国の人から見たら怒られるでしょうが…。
そういう人たちのことも考えながら今のデフレを捉えていれば、それほど辛いものではないのかもしれません。
関連記事