円高は最大のチャンス!FXは今始めるべき!

ハチ

2008年10月12日 12:35

予想以上の円高が進み、輸出産業の多い日本は大きな打撃を受けることになりますが、円高は一般の人にとっては最大のチャンスです!!でもこのまま一方的に円高が続くとは到底思えません!少子高齢化が進み社会保障費がどんどん増えていき、消費税は10%程度にあげられます。国の借金が1000兆円に達しようとしていて、今後も減る気配がありません。金利は0.5%ですがまた0%に戻すかどうか考えているぐらいで、上がったとしてもせいぜい2%がいいとこでしょう…。

ということは、今の混乱が収まれば必ずまた円安の流れになります!!

円高の今だからこそできる外貨投資の中から、それほど資金がなくても始められる最良の方法『FX』を紹介します!

日本の金融機関は本来なら今、このような商品を紹介しなくてはいけないのに、1番割高な時にばかり紹介をして個人投資家を損させています(怒)

まずは、過去十数年の円と他の通貨のチャートを見てください。

■ドル円



アメリカが不安定なので円高が続く可能性があります。公的資金投入などで財政が悪化し、ドルの価値が下落するのが自然な流れですが、最強の通貨なので政策次第では売られないかもしれないせん。


■ユーロ円



ユーロは利下げが遅れたため、問題はこれからです。金融危機もまだこれから表面化するのではないでしょうか。歴史的にみればまだ高いので売られる幅も広いです。


■オーストラリアドル円



オーストラリアドルはFXの影響を1番受けて、ありえないぐらい売られました。オーストラリアの経済は比較的堅調でここからは底堅いと思いますが、ユーロと連動するので50円台までは見ておいたほうがいいかもしれません。ただ売られ過ぎたので急反発する可能性があります!


■ニュージーランドドル円



ニュージーランドはオーストラリアと同じような動きをしますが、普段ならニュージーランドの方が動きが大きいのに今回はオーストラリアの方が大きくなっています。ということはこれからまだ売られる可能性があります。


■南アフリカランド円



南アフリカランドはこのチャートには載ってませんが過去に9円まで下がったことがあります。今は10.5円前後ですが、世界一の産出量を誇る金の価格が高騰しているため、今までだったら売られやすいところをかなり健闘しています。まあこちらも底値は近いでしょう!


●とまあ、まだまだ円高になりやすい局面は続きますが、為替の動きは一方的になることもなく必ずまた円安方向に動き出します。

【円安になる理由】

1.日本は外需頼み!

・自動車、電子機器など売れなくなれば景気は冷え込み、その一方で原油,食糧の輸入は減らせないので貿易赤字になります。

2.日本の金利は上がらない!

・もう10年以上1%以下の金利しかありませんが、これからも上がることはまずありません。金利が5%とかになったら莫大な借金の利子が返せなくなります。

3.外貨預金やFX,外国債投資,新興国株式投資などで海外に資金が向かう!

・経済成長率10%近くの中国,インド,ブラジルなどへの投資が再び始まります。昔は1ドル360円だったのが今は1ドル100円を切るように、先進国と新興国の通貨価値はだんだん縮まっていきます。それに加えて金利も海外の方が圧倒的に高く、日本で貯金するのは馬鹿らしいことです。今回は急落して損をしている人もいますが、10年とかの期間でみれば絶対に有利なことは間違いません。


◆ここからはFXの紹介です。

FXは保証金としてFX会社にお金を預け、その数倍の外貨を買ったり売ったりします。そしてその数倍分の為替差益やスワップと呼ばれる利子を受け取ることができます。

よくわからないと思うので例を参考にして説明します。

まず、FX会社に30万円を預けます。
これで取引できる額は10万円程度から最大600万円程度です。
お勧めのオーストラリアドルで考えてみます。

オーストラリアドルを1万通貨買います。
65円×10000=65万円

1ドル=95円になると
95円×10000=95万円  95万円-65万円=30万円【利益】

1ドル=55円になると
55円×10000=55万円  55万円-65万円=-15万円【損失】


※ただし株と同じで売らなければ、利益も損失も出ません!

スワップ(利子)
65万円×約5%=3万2500円/年
※1日単位で支払われるので約90円/日

このスワップが少額投資でもたくさんもらえるのでFXはお得感があります!


このように少額のFX取引ならば今始めれば損をすることはありません!

しかし、リスクの取り方を間違えると保証金の30万円がゼロになってしまいます!

【1オーストラリアドル100円の時に2万オーストラリアドルを買っていた場合】

100円×20000=200万円  65円×20000=130万円
…200万円-130万円=70万円

保証金の30万円を超えた損失なので、保証金30万円は返ってきません。
ただし、30万円を損失が上回った時点で強制的に決済されるので借金にはなりません。


円安のときにはじめていた場合、非常にリスクが高いFXですが円高の今始めればリスクも非常に少なく安定的な利益を得られます。

まあ、説明だけでは何がなんだかよくわからないと思いますのでまずは実際に少ない額で始めてみることをおすすめします!!

はっきり言って今の円高は最大のチャンスです☆

下に安心できる大手のFX外相紹介したので資料請求をして口座を開設してみてください!サービスはどこも同じぐらいなので安心できる会社を選んでください!

頑張って説明したつもりですが、それでも伝わっていないと思いますので、わからないこと聞きたいことがあったらコメントください!待ってます☆

■ NTTスマートトレード


預託金はグループ会社が安心保証、NTTスマートトレード

■ FXプライム


伊藤忠グループ・FXプライムの『選べる外貨』

■ セントラル短資


オンライン口座開設などで最大6,000円プレゼント

■ 外為どっとコム


4年連続業界ナンバー1の「外為どっとコム」

関連記事