2008年02月14日
今時新聞でニュースをチェックするなんてナンセンスだ…
よく新聞は毎日読みなさい。なんて言われるのだが、それはもう時代遅れになりつつある。新聞は1月に3000円も払って頼んでいるのだが、それと全く同じものがインターネットに掲載されている。
事実私は周りにいる誰よりもニュースをキャッチするのが早いし、数多くのニュースを見ている。もちろんそれは時間があるというのも大きな理由だが、知りたいニュースが自分の手元に届くようにインターネットのシステムを利用しているところにもある。
政治や経済ニュースであれば普通の人が翌朝に見る内容を、前日のテレビよりもさらに早くインターネットでチェックしている。
ワイドショーのネタになるような芸能ニュースやスポーツニュースも新聞で知るには遅すぎる。
紙を使わないから環境にも優しいし、朝早くに配達してももう必要もない。
とりあえず見出しだけチェックして気になるニュースがあったらテレビで見る。このスタイルをかなり効率的です。
地域ニュースなんか新聞よりもブログの方がもっと詳しい情報がのっている。わざわざ第三者を挟む必要もなく直接生の声が聞ける。
株価のチェックなんか新聞見開き一面ですべての銘柄の1日の初めと終わりと最高と最低しか掲載できないのに対してインターネットならチャートや過去10年分の情報など多彩な情報を見比べることができる。
テレビ欄は最近ではテレビのリモコン一つでチェックできるし、新聞だけにしかできないということはほとんどなくなっているように思える。
近い将来新聞はなくなる!あとは誰でもパソコンを使えるようになるかどうかが問題だ。
事実私は周りにいる誰よりもニュースをキャッチするのが早いし、数多くのニュースを見ている。もちろんそれは時間があるというのも大きな理由だが、知りたいニュースが自分の手元に届くようにインターネットのシステムを利用しているところにもある。
政治や経済ニュースであれば普通の人が翌朝に見る内容を、前日のテレビよりもさらに早くインターネットでチェックしている。
ワイドショーのネタになるような芸能ニュースやスポーツニュースも新聞で知るには遅すぎる。
紙を使わないから環境にも優しいし、朝早くに配達してももう必要もない。
とりあえず見出しだけチェックして気になるニュースがあったらテレビで見る。このスタイルをかなり効率的です。
地域ニュースなんか新聞よりもブログの方がもっと詳しい情報がのっている。わざわざ第三者を挟む必要もなく直接生の声が聞ける。
株価のチェックなんか新聞見開き一面ですべての銘柄の1日の初めと終わりと最高と最低しか掲載できないのに対してインターネットならチャートや過去10年分の情報など多彩な情報を見比べることができる。
テレビ欄は最近ではテレビのリモコン一つでチェックできるし、新聞だけにしかできないということはほとんどなくなっているように思える。
近い将来新聞はなくなる!あとは誰でもパソコンを使えるようになるかどうかが問題だ。
Posted by ハチ at 20:42
│おきらく日記