2007年10月25日

はまぞう活用術【16】記事の投稿にデザインモードを使う

記事を投稿する際に記事欄の左上にある『デザインモード』のボタン。今まで使ったことはなかったけど何かなぁと思って調べてみるとこれが意外と使えることに気づきました。


写真を複数のせる時などHTMLの知識がないとデザインが崩れがちですが、このデザインモードにすればどのように写真が配置されているかを確認しながら、enterやスペースなので簡単に写真の位置を調整することはできます。


下に中華街に行った時の写真を貼り付けてみましたが、まわりこみの設定などしなくてもバランスよく配置ができます。さらにホームページ上にアップされている写真ならばコピーしてそこに貼り付けるだけでわざわざ画像をアップロードする必要もありません。


さらに右下の写真のように画像を一度貼り付けてから、画像の隅にカーソルを合わせて自由にサイズを変えることもできます。


まだ詳しく使い方を調べていませんが、HTMLの知識がない場合はこちらの方が使いやすいのかもしれません。

    
中華街の門                 お土産やさん
    
肉まんは大きい               ここでご飯を食べました



同じカテゴリー(Hamazoの裏技)の記事


削除
はまぞう活用術【16】記事の投稿にデザインモードを使う