2007年08月26日
■はまぞう活用術【12】はまぞうリニューアル
先日、1日かけてはまぞうのリニューアルが行われました。基本的にはそれほど変わってはいませんが、いくつか新しい機能が追加されたので紹介をします。
まずははまぞうトップページ、カテゴリーごとのブログの登録数が表示されなくなりました。最新の記事に点線で区切りがされ、1日にたくさん記事を更新しても最新のものだけが表示されるようになりました。
管理画面ですが、
・テンプレートが3種類登録できるようになっている。
・タグ機能が追加されている。
サイドバーにタグクラウドというのが追加されている
ブログ環境設定にタグを5個登録できるようになっている。
テンプレートの設定で<%BlogTag% を入れるとブログに表示される。
記事の投稿でタグを設定できる。
・メインブログを登録できるようになっている
・アーカイブを表示する方法が3種類になっている。
・記事の自動改行の設定ができるようになっている。
・マイマップという機能が追加されている
・コメントとトラックバックのスパム対策の強化されている。(自分のブログを宣伝するためのトラックバックが届かないようになっている。)
・カスタムプラグインの表示位置に記事一覧の上部が追加されている。
記事の投稿に簡単投稿というものが追加されている。昨日使ってみたけどうまく機能しなかった…
リニューアルしたばかりでまだまだエラーが多く使いづらいですが、しばらくすれば問題は解決すると思います。個々の機能の使い方に関しては、またおいおい記事にして紹介していきたいと思います。
まずははまぞうトップページ、カテゴリーごとのブログの登録数が表示されなくなりました。最新の記事に点線で区切りがされ、1日にたくさん記事を更新しても最新のものだけが表示されるようになりました。
管理画面ですが、
・テンプレートが3種類登録できるようになっている。
・タグ機能が追加されている。
サイドバーにタグクラウドというのが追加されている
ブログ環境設定にタグを5個登録できるようになっている。
テンプレートの設定で<%BlogTag% を入れるとブログに表示される。
記事の投稿でタグを設定できる。
・メインブログを登録できるようになっている
・アーカイブを表示する方法が3種類になっている。
・記事の自動改行の設定ができるようになっている。
・マイマップという機能が追加されている
・コメントとトラックバックのスパム対策の強化されている。(自分のブログを宣伝するためのトラックバックが届かないようになっている。)
・カスタムプラグインの表示位置に記事一覧の上部が追加されている。
記事の投稿に簡単投稿というものが追加されている。昨日使ってみたけどうまく機能しなかった…
リニューアルしたばかりでまだまだエラーが多く使いづらいですが、しばらくすれば問題は解決すると思います。個々の機能の使い方に関しては、またおいおい記事にして紹介していきたいと思います。
Posted by ハチ at 12:35
│Hamazoの裏技