2008年02月24日
ドバイってすごいな!!
今日は日曜日、朝はがっちりマンデーを見ます。今日の特集がドバイ…。今までオイルマネーで潤っているとばっかり思っていたので今日の特集を見てびっくりしました。
石油はほとんどとれていなくて「観光」「貿易」「金融」で経済発展を続けているそうです。
観光は最近ではテレビでかなり有名になっていてスキー場があったり埋め立ての人工島に別荘が幾つも並んでいたりとものすごくゴージャス!
今日はそれ以外でも貿易に関してびっくりさせられました。税金が〇円だったり使用量が〇円だったして世界中の一流企業が集まってきているそうです。日本には絶対真似できない画期的な政策ですね☆
それじゃあ日本でも何かできないかなと思ったんだけど、こんなのはどう?
沖縄米軍基地をすべて廃止してそこに日本の技術を結集させた「エコシティー」を建設する!
区域内のエネルギーをすべて自然エネルギー!
自動車は電気自動車か水素自動車!
ゴミは完全にリサイクル!
そのぐらいの経済特区を作って世界に環境立国日本をアピール!先端技術の公開!
このぐらいのインパクトがある政策は実行できないですかね?無理だろうな…
石油はほとんどとれていなくて「観光」「貿易」「金融」で経済発展を続けているそうです。
観光は最近ではテレビでかなり有名になっていてスキー場があったり埋め立ての人工島に別荘が幾つも並んでいたりとものすごくゴージャス!
今日はそれ以外でも貿易に関してびっくりさせられました。税金が〇円だったり使用量が〇円だったして世界中の一流企業が集まってきているそうです。日本には絶対真似できない画期的な政策ですね☆
それじゃあ日本でも何かできないかなと思ったんだけど、こんなのはどう?
沖縄米軍基地をすべて廃止してそこに日本の技術を結集させた「エコシティー」を建設する!
区域内のエネルギーをすべて自然エネルギー!
自動車は電気自動車か水素自動車!
ゴミは完全にリサイクル!
そのぐらいの経済特区を作って世界に環境立国日本をアピール!先端技術の公開!
このぐらいのインパクトがある政策は実行できないですかね?無理だろうな…
Posted by ハチ at 14:28
│おきらく日記
この記事へのコメント
ドバイ見ましたよ!確かにすごいですよね。
今、世界の金融が中東中心に回りだしているのも事実だし・・・
グローバルスタンダードってなんだろうっておもうません?日本の常識じゃもう世界に通用しないのかな?
お役所の唱える特区といっても、ありきたりでインパクトないし・・・ハチさんのアイデア真面目に取り入れたら面白いと思いますよ!沖縄とか、横須賀とかにね・・・
今、世界の金融が中東中心に回りだしているのも事実だし・・・
グローバルスタンダードってなんだろうっておもうません?日本の常識じゃもう世界に通用しないのかな?
お役所の唱える特区といっても、ありきたりでインパクトないし・・・ハチさんのアイデア真面目に取り入れたら面白いと思いますよ!沖縄とか、横須賀とかにね・・・
Posted by 水窪 at 2008年02月24日 17:23
日本だって世界胸を張って自慢できることをやれば必ず通用するはずですよね!
たとえば核に関して、もっとアピールするべき!
これはかけだけど自衛隊、米軍基地ともに廃止。どうぞ攻撃してくださいそのかわり世界を敵に回しますが…というメッセージを込めて。
沖縄のエコシティ化は世界というより中国に見てもらうため!いやでも目に入る位置で正当なことをやれば何か感じるはず…
中国人だってこの前のサッカーの飛びげりはまずいと思う人が大半なんだから
たとえば核に関して、もっとアピールするべき!
これはかけだけど自衛隊、米軍基地ともに廃止。どうぞ攻撃してくださいそのかわり世界を敵に回しますが…というメッセージを込めて。
沖縄のエコシティ化は世界というより中国に見てもらうため!いやでも目に入る位置で正当なことをやれば何か感じるはず…
中国人だってこの前のサッカーの飛びげりはまずいと思う人が大半なんだから
Posted by ハチ
at 2008年02月24日 18:29
