2012年11月08日
4歳の誕生日プレゼントに!冬おすすめ家の中で遊べる
いろいろ迷っていた4歳の娘の誕生日プレゼントですが、これからの寒い時期、妊婦でなかなか外で遊んであげられないということを考えて家の中で遊べるものを探してきました。鉄棒やジャングルジム、トランポリンという話もありましたが場所の問題を考えてテレビゲームにしました! 4歳の子供にテレビゲーム! ?と思うかもしれませんがそこはやっぱり考えて『育脳』というキーワードのついた
アンパンマン かぞくで!育脳マットDX
を購入しました。本来自分の金なら買わないものですがばあばが誕生日プレゼントに使ってあげてと言ってお小遣いをくれたので家計に回す方が失礼ということで思い切って購入しました。
テレビに繋げてスティックを振ったり足踏みをする体感型のゲームです!
3歳からという風になっていますがなかなか難しく3歳ではほとんど使えないでしょう。 4歳ぐらいはちょうどいいと思いますが、アンパンマンをとっくに卒業しているため今のところあまり食いつきはよくありません…
7歳の姪っ子も楽しんでやっているし、完璧に使いこなしていないところを見ると幼稚園の間は問題なく遊べる難易度です。
優しい・普通・難しい のモードがあり今のところ優しいでもうまくできないゲームが半分以上あります。
難しいモードにするとゲームの内容もバリエーションが増えるのでもっともっと使って欲しいのですが、無理にやらせても嫌がるのでやりたいというのを待とうと思います。
アンパンマン かぞくで!育脳マットDX
を購入しました。本来自分の金なら買わないものですがばあばが誕生日プレゼントに使ってあげてと言ってお小遣いをくれたので家計に回す方が失礼ということで思い切って購入しました。
テレビに繋げてスティックを振ったり足踏みをする体感型のゲームです!
3歳からという風になっていますがなかなか難しく3歳ではほとんど使えないでしょう。 4歳ぐらいはちょうどいいと思いますが、アンパンマンをとっくに卒業しているため今のところあまり食いつきはよくありません…
7歳の姪っ子も楽しんでやっているし、完璧に使いこなしていないところを見ると幼稚園の間は問題なく遊べる難易度です。
優しい・普通・難しい のモードがあり今のところ優しいでもうまくできないゲームが半分以上あります。
難しいモードにするとゲームの内容もバリエーションが増えるのでもっともっと使って欲しいのですが、無理にやらせても嫌がるのでやりたいというのを待とうと思います。
Posted by ハチ at 15:34