2007年06月11日

■?ブログランキングって意味あるのかな…

■?ブログランキングって意味あるのかな…人気ブログランキングとやらに3つほど登録してみた。登録するとアクセス数が増えるそうだが本当にそうだろうか?

ブログランキングに登録すると自分のサイト内にランキングのページへのバナーを張り、そのバナーをクリックしてランキングのページに入った人の数とそのランキングのページで表示される1覧からブログへアクセスした数をもとに順を決定する。

だが実際には後者の数は順位にはほとんど影響せず、前者のここのページからバナーを経由してブログランキングに入ってきた人の数で順位が決まってしまう。

何かおかしい

ブログランキングのバナーをクリックするとその人のページからでていってしまう!そして着いた先のランキングのページはブログをみてた人にはほとんど興味がないページである。だから何回か押しているうちにブログの読者は押しても意味がないことを知ってしまうため押さないようになってしまう…

ゆえにランキング上位になるためには「このブログが役立ったと思う人はここ押してください」などと、この先のページはあなたのためにはなんにもなりませんが、私のブログに意義があると思う人は押してください!みたいなことになってしまう。

まあそれでも押してくれるということがそれなりに人気があるブログがランキング上位になるわけだがちょっと違和感を覚えてしまう。本来ならば人気ブログはアクセスが多いブログと簡単なものですが、実際には運営社側の理由でブログランキングのページにたくさん人をつれてきてくれた人が人気のブログですよ!ということになってしまうようだ。

だから人気ブログランキングは本来の人気とは別に、人気ブログになりたいと努力しているというランキングになっているとも言えるのではないだろうか。まそうだとしても結局ランキング上位に表示されるためには実際の人気とそれに伴った努力が必要であるのでランキング自体を否定するものではない。

ということで私もこれからがんばってみようと思う。


同じカテゴリー(おきらく日記)の記事
タケノコの整腸効果
タケノコの整腸効果(2010-03-29 10:41)

ローソンのLチキン
ローソンのLチキン(2010-03-24 16:33)

田舎の春はいいな☆
田舎の春はいいな☆(2010-03-19 10:26)

今月の衝動買い
今月の衝動買い(2010-03-15 16:53)


この記事へのコメント
 こんばんは、ブログランキング、確かに一理あるような気がします。
 ただ私も、一応上位の方におりますが、毎日確実にブログランキングの方からアクセスがあります。やはりランキングが下位より上位の方が、同じ内容だたしても説得力があるんでしょうね。

 私のブログはお小遣い稼ぎとして『AGLOCO(アグロコ)』の紹介とアドセンスよりお勧めの「ぴたっとマッチ」をメインにやっております。

 また、同時にアフィリエイトとアクセスアップについても、日々情報発信していますので、よろしければ見てください。

http://yahooauctioncheaper.10.dtiblog.com/

最後に応援クリック。ポチ!!
Posted by ユパユパ at 2007年06月11日 22:18
ということはおもoutが増えるということですよね。それならランキングにoutポイントをもっと反映させてもいと思うんですけど…
Posted by ハチ at 2007年06月13日 17:09

削除
■?ブログランキングって意味あるのかな…