2008年09月03日
10年後のオーストラリアへ☆
原油価格の下落とともに大きな変化が起きています。
若干誤算だったのは、原油価格下落→中国インドの上昇とはならずにすべて下がる傾向にあるということ…。誰かが言っていたけどもともと実体のない投機マネーが消えてなくなる可能性があるそうだ!
まあもともとあるのかないのかよくわからないので、消えることもあれば復活することもあると思うのでそんなに気にしませんが…
NYMEX原油先物 期近 107.83
NYMEX金先物 9月限 798.0
NYMEX白金先物 10月限 1384.0
予定通り原油は110ドルを割れました。一時105ドルまで低下するなど、下落エネルギーは相当強い気がします。ただ70ドルぐらいまでは下がってもらわないと景気がとても良くなるとは思えません。
白金(プラチナ)も高値から20%以上下げました。自動車などでも多く使われているので日本には好材料です!
いちばん高いときに結婚指輪を買ったであろう友人は災難でしたね(笑)

オーストラリアドル,ニュージーランドドル,ユーロが大きく下落してきました。
オーストラリアに関しては金属価格の下落も大きく影響しています。またサブプライム後も好調だった景気もさすがに落ち込んできて、先日金利を引き下げました。
オーストラリアドルは1ドル=90円☆
ここ数年の最安値です!ただチャートを見てわかるとおり2000年あたりからずっと上げ続けていて今回の下落は長続きしそうです。希望を言えば1ドル=80円ぐらいで外貨預金をしたいところです。
10万円を1ドル=80円のときに貯金すれば仮に10年後に1ドル=100円だった場合、
20万円ぐらいになっています。
「10年後の旅行のために投資のチャンスを狙ってみてはどうでしょう!」
若干誤算だったのは、原油価格下落→中国インドの上昇とはならずにすべて下がる傾向にあるということ…。誰かが言っていたけどもともと実体のない投機マネーが消えてなくなる可能性があるそうだ!
まあもともとあるのかないのかよくわからないので、消えることもあれば復活することもあると思うのでそんなに気にしませんが…
NYMEX原油先物 期近 107.83
NYMEX金先物 9月限 798.0
NYMEX白金先物 10月限 1384.0
予定通り原油は110ドルを割れました。一時105ドルまで低下するなど、下落エネルギーは相当強い気がします。ただ70ドルぐらいまでは下がってもらわないと景気がとても良くなるとは思えません。
白金(プラチナ)も高値から20%以上下げました。自動車などでも多く使われているので日本には好材料です!
いちばん高いときに結婚指輪を買ったであろう友人は災難でしたね(笑)

オーストラリアドル,ニュージーランドドル,ユーロが大きく下落してきました。
オーストラリアに関しては金属価格の下落も大きく影響しています。またサブプライム後も好調だった景気もさすがに落ち込んできて、先日金利を引き下げました。
オーストラリアドルは1ドル=90円☆
ここ数年の最安値です!ただチャートを見てわかるとおり2000年あたりからずっと上げ続けていて今回の下落は長続きしそうです。希望を言えば1ドル=80円ぐらいで外貨預金をしたいところです。
10万円を1ドル=80円のときに貯金すれば仮に10年後に1ドル=100円だった場合、
20万円ぐらいになっています。
「10年後の旅行のために投資のチャンスを狙ってみてはどうでしょう!」
Posted by ハチ at 18:46
│おきらく日記