2010年12月13日

年賀状 ネットプリントサービスvs自宅プリンターでプリント

あっという間に12月となりましたが、今年の年賀状どうしましょうか?

昨年まではパソコンソフトで年賀状のデザインを作成しプリンター印刷していましたが、ちょうど去年ぐらいからプリンターの調子が悪くて新しいの買い替えなければいけないなと思っていました。

しかし、最近のプリンターで印刷する機会も少なく結局1年間全く使いませんでした。のでプリンターも買い替えることなくまだ年賀状の季節となってしまいました…。

プリンター自体の価格は1万円前後とそれほど高くないのですが、インクが高いのが気になります。セットで買うと5000円ぐらいしてしまうのでいつも購入をためらいます。

インクが高いのでリサイクルの安いものも買っていた時がありましたが、インクが減る量が異常に速いような気がするし、目詰まりをしてプリンター自体の調子が悪くなってしまったのでそれからは正規のものを使っています。

さて今年はどうしようかと思ったとき、年に一度しか使わないプリンタを買い替えるのも馬鹿らしいし、インクも高いのでいっそのことプリントサービスを使ったらどうかという結論になりました。

インターネット上やカメラ屋さんなどで年賀状印刷をやってくれるサービスがあるのですが、今までは自分でできるのにわざわざ頼むのはもったいないと使ったことありませんでした。

しかし、はがき1枚あたりの印刷料金は50円前後ということでよく計算してみると、

年賀状100枚×50円=5000円

とインクとほとんど値段が変わらないことに気づきました。思っていたより高くないのです。プリンターを買い替えると考えれば圧倒的に安くなります!

ということで「デジプリ」というプリントサービスを利用しました。

早期割引で作ったので1枚39円+テンプレート料金1000円で5000円を切りました。デザインも素晴らしくって写真を7枚も入れられました。今まで作った年賀状の中でもかなりいいできだと思います。

作り方は写真をアップロードしてテンプレートにドラッグするだけ!ものすごく簡単です。ソフトのダウンロードなどは一切いりません。

写真を選んだ状態なら10分もあれば作れます!かなりお勧めのサービスですよ

楽天写真館も同じ最安値です!!後からきづいた・・・










同じカテゴリー(おすすめ【お得情報】)の記事

この記事へのコメント
こんばんわ

私も年賀状作成ずっと悩んでいましたが
ハチさん情報のおかげでこちらのプリントサービスにお願いしました。

思ったより安くあがってよかった!!早く出来上がってくるのが楽しみです。

ハチさんありがとう~~
Posted by ち〜ず☆ち〜ず☆ at 2009年12月13日 23:47
おはようございます

うちも初めて使ったんだけど予想以上に簡単だったことにびっくりしました

値段もプリンターとほとんど同じだし

来年からもリピ決定です

情報役に立ててよかったです

それではよいお年を
Posted by ハチハチ at 2009年12月14日 09:28

削除
年賀状 ネットプリントサービスvs自宅プリンターでプリント