2012年12月04日

今いちばん信用できると思う優経済評論家 中原圭介さん

ついに選挙が公示されました。結局第3局はごたごたした結果、自民党の勝利に終わりそうな感じです。後は政治に興味のない女性がどれだけ未来に流れるかといったところでしょうか?

先日、野田首相と安倍総裁が同じ番組に出ていた時(時間差でしたが)野田首相の「インフレになってもいいんですか? 」という発言に安倍総裁は鬼の首でも取ったのかのごとく「野田首相はとんでもない発言をしました!デフレの方がいいと思っているのですよ」と息巻いておりました。

これを見た時に私は逆に自民党が政権を取った時の方がよっぽど怖いと感じました。

それはいつも中原圭介さんのブログを読んでいるからです。

経済評論家というのはいろいろ好き勝手言うものですが、色々な人の記事を読む中で今日本で1番この国の現状を客観的に正確にとらえているのはこの人ではないかと感じています。

デフレスパイラルがこの国の成長を大きく阻害している事は間違いないのですが、かといって金融緩和ばかりに頼りにインフレターゲットを2%に設定し公共投資でもなんでもいいからとにかく所得をあげようという政策だけでは成り立たないということも言っています。

原発即時ゼロももってのほかだけど、国土強靭化計画10年間で200兆円なんてとんでもない!現時点で消費税増税は景気悪化を招くだけ、けれども増税なくして財政再建もない。 TPP参加はプラスもマイナスもある!

それが現実なんです。どうして政治家というのは極論しか言えないのでしょうか?そうしないと当選できないからでしょうか?それは国民は馬鹿だからでしょうか?

少しでも多くの人がいまこの国の置かれている状況を正しく理解し、正しい判断と行動ができるようにこの本をおすすめします!




Posted by ハチ at 14:24

削除
今いちばん信用できると思う優経済評論家 中原圭介さん