2013年11月26日
ユニクロのウルトラライトダウンジャケットはインナーとして使用するのが正解なのでは?
先週末はユニクロの大感謝祭でほとんどの商品がわりびきされて売っていましたが、結局購入はしませんでした。本当はアウターに着るダウンジャケットを探していたのですが、今のユニクロはウルトラライトダウンジャケットに力を入れていて厚いダウンジャケットをほとんど売っていないんですね… 。
ユニクロに行ってみるとマネキンなどのコーディネートは1番上にウルトラライトダウンジャケットを羽織っていますが、実際問題、寒い冬にアウターがウルトラライトダウンジャケットだけなんていうのは薄すぎて考えられません。
私も3年ほど前に広告につられて買ってしまいましたが、あまりに薄く寒すぎるためアウターとしての利用は諦め、今ではタンスに眠っています。 200 gを切るダウンジャケットなんて防風性は無い、保温性も微妙、耐水性もないということでアウターとしては全く無力であるはずなのに、現在のウルトラライトダウンブームは異常とも言えるのではないでしょうか?
無駄になってしまったユニクロのウルトラライトダウンジャケットですが、なんとか利用価値はないかと考えてみるとインナーとして使うのが1番効果的では無いかと考えました。
とにかく薄く軽く作ってあるにも関わらず、フィルパワーの高い高性能ダウンを使っているので保温性は抜群!ということでフリースの代わりにウルトラライトダウンジャケットを用い、ヒートテック肌着×ウルトラライトダウンジャケット×厚手のアウターの組み合わせにすればユニクロのウルトラライトダウンジャケットもその効果を発揮するのでは?と考えています。
実際に雪山登山などでは薄いダウンジャケットをインナーとして着ることが常識だそうです。 12月に入れば本格的に寒くなってくるので試してみたいと思います!
楽天で1番売れているダウンジャケットはこれです> > >
ユニクロに行ってみるとマネキンなどのコーディネートは1番上にウルトラライトダウンジャケットを羽織っていますが、実際問題、寒い冬にアウターがウルトラライトダウンジャケットだけなんていうのは薄すぎて考えられません。
私も3年ほど前に広告につられて買ってしまいましたが、あまりに薄く寒すぎるためアウターとしての利用は諦め、今ではタンスに眠っています。 200 gを切るダウンジャケットなんて防風性は無い、保温性も微妙、耐水性もないということでアウターとしては全く無力であるはずなのに、現在のウルトラライトダウンブームは異常とも言えるのではないでしょうか?
無駄になってしまったユニクロのウルトラライトダウンジャケットですが、なんとか利用価値はないかと考えてみるとインナーとして使うのが1番効果的では無いかと考えました。
とにかく薄く軽く作ってあるにも関わらず、フィルパワーの高い高性能ダウンを使っているので保温性は抜群!ということでフリースの代わりにウルトラライトダウンジャケットを用い、ヒートテック肌着×ウルトラライトダウンジャケット×厚手のアウターの組み合わせにすればユニクロのウルトラライトダウンジャケットもその効果を発揮するのでは?と考えています。
実際に雪山登山などでは薄いダウンジャケットをインナーとして着ることが常識だそうです。 12月に入れば本格的に寒くなってくるので試してみたいと思います!
楽天で1番売れているダウンジャケットはこれです> > >
Posted by ハチ at 13:04