2007年12月21日

年末、東京タワー、株、クリスマス、たらばがに

気が付いてみればあっという間に12月の終わりに近づき今年も終わろうとしています。最近またまたブログをさぼりがちで書かないでいると1週間ぐらいあっと言う間経ってしまいます。

でもその間に何かあったかというとあまり大きなこともないのでブログに書くネタにも困るわけなのです…。寒くなってきているので朝起きるのが遅くなり、午後の散歩にも出かけることはありません。車いすに乗ったら!あーそういえば電動車いすが直って帰ってきました。1週間ちょっとで届けてくれたのでとてもありがたく思っています。新しい業者さんに頼んで直してもらったのですが、地元の業者ということもあってフットワークがよく感謝しています。

電動車いすが壊れている間、東京に大学時代の友達の結婚式に行きました。何もないとは言いながらしっかり出かけてはいます!ブログに書かないからすぐに忘れてしまうのかな?反省材料です。東京では介助用の手動の車いすで出かけました。荷物も多いので電車ではなく車で行きました。結婚式の会場が東京タワーのすぐ隣だったので、本当に大きく東京タワーが見られて景色のいいホテルでした!2次会の後に東京タワーに上るためにホテルを出たのですが、あのあたりは丘になっていて道に迷いなかなか到着することができません。しかも東京タワーの手前にはかなり急で長い坂があって押すのが大変そうでした…申し訳ないです。(ただ2次会の後で酔っぱらっていたのか都会の真ん中で掛け声をかけながら押して頂いたので若干恥ずかしかったです…)東京タワーはかなりの混雑でエレベーターが行列でした。ほとんどは観光客でしょうか?じつはホテルの最上階の方が景色がいいような気もしますが、田舎者なんで記念にということで…のぼって来ました。

年末、東京タワー、株、クリスマス、たらばがに



次の日はミッドタウンを見学して帰ってきましたが東京はやっぱり物価が高いね…何も買いませんでした。御飯を食べるにしてもパンが1個300円以上したり、駐車場に車を止めるのに一時間600円も取られたり、年金暮らしではとても東京には住めません。やっぱり地方がいちばんですね!

物価と言えば最近、値上げが相次いでいますね。景気後退局面での物価の上昇、これを「スタグフレーション」というのですがかなり心配です!バブル崩壊以降、デフレが続いて不況に陥っていましたが、これはデフレ以上に生活を苦しくします。でそんなことは書いても面白くないでしょうから書きません。ただいつも暇なときはそんなことを考えて時間をつぶしています。

日本の株価ですが、今年1年間で下げているのは世界でも数少ない国の一つです。私は運が良いことにそれほど影響も受けずにようやくライブドアショックから立ち直ることができました。来年は飛躍の年にしたいところです。最近では信頼のおける東証一部の銘柄を選んで買うようにしています。今日は地元ヤマハ発動機の株を優待に目がくらみ買ってしまいました。もちろん多少は指標とかを注意して買ったのですがどうなのでしょうか…うまくいくことを願います。

来週はクリスマスですが頼んでおいたタラバガニが届く予定です!がっちり3kgお腹1杯食べたいと思います!


同じカテゴリー(旅行)の記事

Posted by ハチ at 19:46 │旅行

削除
年末、東京タワー、株、クリスマス、たらばがに