2008年03月15日

地球温暖化防止に特化した投資信託

ついに100円を割った為替市場!100円割れでスッキリするかと思えば予想外にまだまだ売り圧力が強くもう少し円高ドル安が進みそう。

円高というよりは『ドル安』が進んでいるというべきでしょう。円高になると何が困るか?それは

日本は何でも海外に頼っているというイメージが強いですが、実際にはそれ以上にたくさんのものを海外に売っています。輸入より輸出が多いということです!

だから輸出の商品の利益が目減りしてしまう円高は日本にとっては大敵!自動車や機械などの輸出産業大打撃を受けます。

では円高で得する企業ってどこでしょう?

海外から物を買って売ったり何か作ったりしている会社です。しかし日本が海外から買うものは資源や食料品!いまこれらの値段が急騰してしまっているため円高メリットがなくなり、企業の業績の伸びないということです。

つまり今現在日本で潤っている企業がないということになります!?

困りましたね。日本の株価も下がる一方です…。ではどうしたら良いのでしょうか?

まず第一に資源や食料品の価格高騰を落ち着かせることです。それは裏返して言えば価格が高騰しても影響を受けない仕組みを作ることです。

食料品に関して言えば国内自給率のアップ、生産コストの低減!
資源に関して言えば燃料や素材の有効利用、環境技術を向上!

ということでしょうか。これらが成功すれば日本自体が安定成長するだけなくその技術を海外に売って持続的な成長することができます。


話を為替に戻しますが、円が高くなれば高くなるほど輸出品が売れなくなります。そうなれば日本の景気が低迷し結局はまた円安に戻ります。しかしそのときに食料品や資源の価格が下がっていなければ今以上に苦しくなることは間違いありません。そうならないように対策を練るべきで政治がいい加減なことやっていた場合、私たちは徹底的に文句を言うべきです。



株価は大分値を下げ割安になってきています。株式投資は難しいけど投資信託であれば知識がなくても投資時期さえ間違えなければ安定した利益が得られます。

地球温暖化防止に特化した投資信託今年は北海道の洞爺湖で環境サミットがあります。地球温暖化防止に特化した投資信託なんてどうでしょうか?世界各国の環境企業に投資しているのですが、日本では東レ,ホンダ,シャープなどが主に含まれています。

eバンク銀行で購入できます。ほかにもたくさん投資信託があり手数料もその他銀行より割安です。定期預金の金利もいいし、Yahoo!オークションなどインターネットの利用にも大活躍です。一つ口座を持っていると大変便利な銀行だと思います!




同じカテゴリー(株日記)の記事
デフレ
デフレ(2010-08-23 10:05)

新型『マーチ』
新型『マーチ』(2010-07-07 10:09)

デフレと人民元
デフレと人民元(2010-03-17 10:20)

確定申告
確定申告(2010-03-12 12:02)

トヨタリコール問題
トヨタリコール問題(2010-02-03 14:10)


この記事へのコメント
こんにちわ!
困ったものですね日本、もちろん米国経済の影響をもろ受けているのは分かるのですが、政治の責任も多分にありますよね。
今の政治家の何と経済オンチが多いことか?ハチさんも誰かと会って話をしてみると分かりますよ!(困ったことに、そこらの先生は本当にたいしたことないんです)

自分の選挙と保身で手一杯・・・とても国をどうすべきかなど大局など全く見えていません、分かっていても黙っている・・・本音『いずれなんとかなるさ!』くらいです。
一流大を出た世間知らずのお馬鹿さん達なんて言うと怒るかな?

話が脱線しました。地球温暖化防止に特化した投資信託の件は面白いですね!参考にさせてもらいます。いっそハチさんが国政に出た方がいいですよ!
Posted by 水窪水窪 at 2008年03月15日 15:48
温暖化はホットな話題だし、テーマ投信も面白そうだね。

僕も少しずつ投資を勉強しようかな。投信なら小額でもできるしね。あくまでお遊びで。火遊びにならにように。。。
Posted by mori at 2008年03月16日 01:53
水窪さん>

政治に関してはブログで文句を言うのが限界ですが(笑)それでも何も考えないよりはずっといいと思います。水窪なんでも情報局でこれからも色々と勉強させてくださいね!

moriさんへ>

誤解されがちなのは株価は基本的には右肩上がりだということ!いきすぎた時の下落のイメージが大きいため敬遠されがちですが…

遊びでやっているつもりはいっさいないよ!本気です☆それが伝わるといいな!
Posted by ハチ at 2008年03月16日 11:34

削除
地球温暖化防止に特化した投資信託