2008年01月18日
はまぞう活用術【18】文字の大きさを自由に変える
さっきち~ず☆さんのブログ【studio I'm】のはっぴ~DAYS を見ていたら、
ブログの文字がいろいろな大きさになっていてとても見やすくまとまっていると思ったのでやり方を載せておきます。
文字の大きさを変えるには「大」「小」というボタンを押せば変わるというのは誰でも知ってると思うのですが、その時の文字の大きさは決まっていて一定の大きさしか変化しません。
でももっと大きな文字を使いたい!という場合にはボタンを押した後に表示されるHTMLを書き換えることで簡単に文字の大きさを変えられます。
例えば次の文字を大きくしてみます。
かほうはねてまてっスよ
まず文字をドラッグして「大」のボタンを押します。
そうすると記事欄に次のように表示されます
<span style="font-size:150%;line-height:150%;">かほうはねてまてっスよ</span>
そうしたらfont-size:150%の部分を500にしてみます。
かほうはねてまてっスよ
これで大きくなりました。
ブログの文字がいろいろな大きさになっていてとても見やすくまとまっていると思ったのでやり方を載せておきます。
文字の大きさを変えるには「大」「小」というボタンを押せば変わるというのは誰でも知ってると思うのですが、その時の文字の大きさは決まっていて一定の大きさしか変化しません。
でももっと大きな文字を使いたい!という場合にはボタンを押した後に表示されるHTMLを書き換えることで簡単に文字の大きさを変えられます。
例えば次の文字を大きくしてみます。
かほうはねてまてっスよ
まず文字をドラッグして「大」のボタンを押します。
そうすると記事欄に次のように表示されます
<span style="font-size:150%;line-height:150%;">かほうはねてまてっスよ</span>
そうしたらfont-size:150%の部分を500にしてみます。
かほうはねてまてっスよ
これで大きくなりました。
Posted by ハチ at 14:06
│Hamazoの裏技