2008年06月03日

浜松市、北遠地域PRのための地域SNSを開設

浜松市、北遠地域PRのための地域SNSを開設
2008年06月03日 11時40分
浜松市は、北遠地域(浜松市北部に位置する天竜区全域。森林や天竜水系の水資源に恵まれ観光資源も豊富)をテーマとしたSNSを今年10月に開設する。5月30日よりシステムの開発・運用・保守を行う事業者の募集を開始した。

浜松市が企画しているSNSは、いわゆる「地域SNS」とはコンセプトが異なっている。自治体が設置する地域SNSは一般的に、地域住民を主な利用者として想定し、地域の課題を解決できるようなコミュニティの活性化を目的としている。これに対して浜松市のSNSは、北遠地域の自然や文化の情報を交換できるネットワークを作り、全国に北遠地域をアピールしていくことが主な目的であり、地元住民ばかりでなく積極的に全国からSNS参加者を募っていく方針だ。また、アウトドア雑誌などの全国メディアとの連携も目指す。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/573480.html




面白い記事を見つけました。

北遠地域に住んでいるインターネットユーザーとして協力するしかありません☆

どんなものになるのやら…!?なぜ北遠


同じカテゴリー(地域情報ニュース)の記事
第二東名高速道路
第二東名高速道路(2010-04-09 10:12)



削除
浜松市、北遠地域PRのための地域SNSを開設